Redditに言語習得用ツールとしての可能性を感じる-英語

英語備忘録

2025年8月31日、RedditというSNSの利用を検討中

英会話の時に、SNSの話になったときとかにたまに講師たちが話題に出すのがReddit。

アメリカ発祥のSNSらしい。

サブレディット(Subreddit)っていう特定のトピックごとに焦点を当てた日本のインターネット掲示板みたいなものがたくさん形成されていて、好きなサブレディットに入って投稿したり、コメントしたりするらしい。

個人的に気になったSubredditは2つ。

まずはこれ、「r/Hololive」

r/Hololiveのsabredditのリンク:https://www.reddit.com/r/Hololive

hololive関連のsubreddit。ファンの面白い投稿や面白い英語をたくさん読める。

もう一つは語学関連のsubreddit、「r/languagelearning」

r/languagelearningのsabredditのリンク:https://www.reddit.com/r/languagelearning

分からないこと質問したり、相談したりすると誰かが答えてくれるかも。

で、詳しい話を講師に聞いてみたら、「これ、なかなか使えそうかも」と思った。本格的に使うかどうかはまだ決めてない。

主な使用用途ととして考えているのは3つ

Reddtの使用用途-(検討中)

①ファンコミュニティに参加して同じ趣味の英語話者と交流する

Xが個人のアカウント、個人の情報発信がメインなのに対して、Redditは共同のトピックについてみんなで話し合うような文化ということで、みんなで好きなことを話し合うという目的ならかなり向いてそう。

ここ数か月~1年くらい、英語話者と仲良くなりたいな~ってぼんやり思ってるから、こういうコミュニティはよさそう。

②VTuberファン達が自分の好きなものについて語っている英語をインプットする

Xでもそれはできるけど、Redditは個人的にリプライ欄が整理されていて見やすいのと、Xよりも深い議論になりやすいという特徴があるらしく、Xとはまた違った英語を吸収できるんじゃないかと期待している

③自分が作った英語について意見をもらう。

ChatGPTに今まで添削のお願いをしてたけど、実際に人間が観て自然と感じるかどうかを重視したい。

人間のフィードバックを得るのは英会話でもできる。ただ、英会話の講師に聞くだと、一度に一人からしか意見を得られない。

一人からだとしても貴重な意見ではあるんだけど、もしかしたらその意見はその人の個人的な意見で、一般的な意見ではないかもしれない。だから、人に意見を求めるなら複数人から意見を得たい。

Redditを活用すれば複数の人たちから意見をもらえるんじゃない?(まだやるかは未定)

まとめとその他

Redditおもしろい。ログインしなくても観れるのがありがたい。コメントしたり投稿したりするのはログインいるらしいけど。

アルゴリズムもXとは全然違うらしいし、そもそも根本の基本概念からして違うみたい。

Redditのほかにも、もっとtextでやり取りする機会を増やすならDiscordもいいなーと思ってる。

そういうこと以外にも、こっち(ブログ)で書きたいことが山ほどある。

英作の方法については、Reddit使う方法もいいし、ChatGPT以外のAIを使ったやり方を検討中。

英語書くのに夢中で全然日本語を書いてない。けど書きたい。

プロフィール
このブログを書いた人
こう

Getting immersed in my Oshi's English
ENのVTuberを観て英語に浸り中。

Fan of holoEN and EN VTubers!
hololiveENが好き。他のEN VTuberも好き。

Writing English sentences to understand them better!
推し達の言葉をもっと理解するために英作してます。

英語、配信の面白さ、エンタメのすごさ、VTuber文化にいろんなことを教えてもらっている人間。

こうをフォローする
英語備忘録英語全般
こうをフォローする

コメント