英語備忘録

英語の定型表現の学習に使えるサイトを教えてくれる第二言語習得研究の本を見つけた

最近、「最新の第二言語習得研究に基づく究極の英語学習法」(中田達也著)を読んでるんだけど、知らなかったことがたくさん学べて面白い。しかも2023年9月15日初版発行だから、内容は比較的新しい。有益な情報がたくさん載ってる。その中で,英語の定...
英語備忘録

オンライン英会話サービスでの初レッスンがひどかった話

2024年12月5日。1057日目。昨日、この前登録したオンライン英会話サービスで初のレッスンを受けた。英会話自体は8~9か月くらい前にもちょっとやってたから初めてではないけども。このサービスでは初めての会話。それがあまりにもひどかった。講...
英語備忘録

VTuberのホラーゲーム配信が英語のインプットにかなり向いていることが分かった

2024年7月27日、今日からNerissaの「hololive ERROR」のゲーム配信アーカイブを観始めた。今回観た配信アーカイブ↓ホラーゲームの配信をまともに観るのって多分初めてだ。これまで観たのって本当に断片的な切り抜き映像とかだけ...
英語備忘録

英語イマージョンのお供、Language Reactorをまだまだ使い倒せていなかったことに気づいた

2024年7月20日、2、3日前から、なんとなくLanguage Reactorのいろいろな機能を使いたいと思っていろいろいじくってた。Language Reactorは、YouTubeやNetflixを観て英語を大量にインプットする際にめ...
英語備忘録

英語のインプット-目を見て語り掛けてくれる動画は良いって話

2024年7月21日この世には英語が使われているコンテンツがたくさんある。そういったコンテンツを利用して普段英語のインプットをしているわけだけど、「数ある動画の中でどういう動画がインプットに向いているのかなー」って考えることが多い。今回は、...
英語備忘録

英語学習用のゲーム実況、配信動画には顔出し配信してくれる英語話者が良いって話

2024年6月20日。今日、ゼルダの伝説Tears of the Kingdomの実況か配信をしてるいい感じの英語ネイティブユーチューバーいないか探してたんだけど、見つけた。それがCCrystAAHHL Streamsというチャンネルの配信...
英語備忘録

英語学習系のインフルエンサーからだけじゃなくて、科学の本から英語学習について学ぶのも重要って話

「あのユーチューバーがこの学習法がいいと言っていたからやろう!」みたいな、とりあえず有名な人の学習法を参考にするのも悪くはないと思うけど、言語学や認知心理学などの科学を扱った本を読むと、語学学習はより楽しくなる。そういった本を読んだうえでそ...
英語備忘録

英語初めて1年半の人間が英会話を始めたから、その理由を話す

2023年10月21日。今日、知り合いのつてで生まれて初めてオンラインの英会話をやることになった。2024年6月21日追記:現在は英会話は中断中英語での会話自体は、この前海外に行ったときとかアルバイトをしてたときとかに経験があったけど、ちゃ...
英語備忘録

海外VTuberで英語の勉強をするとき、切り抜きと本人のチャンネルどちらを見ればいいか

海外VTuberの動画は最高の英語教材だ。海外VTuberの動画には、本人のチャンネルに投稿されているものと、本人の動画の一部だけを抜粋して編集を加えた切り抜き動画がある。英語を聴き取れるようになりたいとか、語彙を増やしたい。みたいな、英語...
英語備忘録

YouTubeやドラマなどを使った英語の勉強は視聴方法によって得られる効果が違うので視聴方法を2つに分類した。

2023年10月7日。これまでは英語に触れた時間を「YouTube」、「海外映画」、「海外ドラマ」みたいに、動画の分類で記録をしていたんだけど、今週から英語コンテンツの視聴方法に応じて2つに分類することにした。その視聴方法とは、「多観」と「...